PBM講座全編プレゼント

プレミアムボディメイク講座全編の感想送付で、

定価1万円のみの顔出しセミナー全編動画をプレゼント!

※第2章が始まります。
※パソコンでブラウザ「Google Chrome」最新版を使っている場合に限り、動画右下のをクリックで、再生速度を調節できます。
   お急ぎの場合は1.5倍速でご覧ください。
   (スマートフォンやその他ブラウザではその機能はありません。)




講演内容一覧

≪②筋肉増加の仕組み≫

00:20~筋肉とはなんぞや?
03:36~筋帆大の5スター
05:01~メカニカルストレス
08:31~代謝環境
11:45~酸素環境
12:53~ホルモン成長因子
14:51~筋繊維の損傷と回復
16:05~筋肉の増え方とマッスルメモリー
17:45~加圧トレと乳酸の関係性

≪④今日からできるボディメイク的食事学≫

19:50~イントロ
20:19~PFCバランスと計算式
27:07~食事のタイミング
33:00~GI値とは?

≪⑤疲れの取れない現代人へ≫

37:00~疲労には2種類ある?
44:30~FFとFRの関係
45:30~イミダペプチドが最強?
47:20~活性酸素対策

※本来2時間半の講座でしたが、音声が聴き取りづらい箇所や、体験型コーナーは削除して編集しております。

質問・感想を書き込んでくれた方限定、みの顔出しセミナープレゼント中!!

質問・感想を書き込んでくれた方限定、

みの顔出しセミナープレゼント中!!

定価1万円で販売しているみの顔出しセミナー映像を特別にプレゼントします。

この映像は、みのが公開している唯一の動画セミナーになります。

ぜひ、PBM 講座の感想を送って、手に入れてみてください。

プレゼントしているセミナーはこちら↓

《講演内容》
【第1章】マインド編~モテマインド VS 筋トレマインド~
ジムにいる一般のトレーナーが何を考えて筋トレを教えているのか。
彼らの視点でボディメイクをするとどうなるのかをお話します。
その上でどうやってモテボディを目指すかを話したモテボディメイクの最も根幹となる部分です。

【第2章】ボディメイクの構造化と実例
モテるためのボディメイクを構造化します。
日常に落とし込んだ時に何が必要なのか、どうやって行動に起こしていくのかを解説します。
この章を聞けば、あなたがなぜ必死で筋トレしても筋肉がつかないかがわかります。

【第3章】最短・最速でモテボディを手に入れる筋トレメソッド
みのが50人の筋トレを指導する中でたどり着いた、生涯ボディメイクを続けるための習慣の作り方を解説。

あなたがボディメイクを継続するための環境の全てを暴露します。
以上の内容を全てみなさんにお届けします。

このセミナーを見たい人は、

プレミアムボディメイク講座全編の感想を今スグ送ろう!

このセミナーを見たい人は、

プレミアムボディメイク講座全編の感想を今スグ送ろう!




これまでに頂いた感想一覧


高たんぱく、低脂質、低糖質で、高重量低回数、週2回もできるか~!そう思っていたが、生兵法であることに気づけた。


筋トレを行う上で筋肉増加の仕組みを知ってトレーニングするのと、知らないでするのでは、結果が変わってくると思いました。とても勉強になりました。


やはり声がいいのでモテなかったというのは信じがたいです。


大変刺激になりました。最近ミズノさんとの対談も試聴していたので、それがきっかけでここまで視聴できました。みのさんだけでなく、それを実践した人の話はありがたいです。


具体的かつ論理的な説明でとてもわかりやすかったです。僕も筋トレしてモテボディになってモテモテになれるよう頑張ろうと思いました。


ボティメイクについての理論を学ぶのに大変有意義な講座でした。現在週1~2程度ジムにかよっていますが、なかなか思うような効果が得られていなかったため、今回の動画で教えていただいことを実践しモテモディを手に入れたいと思います。


ボディメイクと使える体の両立は非常に興味があります。


科学的。実体験と雑学に基づいたブログは数多く読みましたが、実体験と生化学で論理的なアプローチをされているのは、初めてです。誰でもモテボディに、と言う触れ込みにも納得できます。


とても分かりやすかったです。PFCや疲れの種類など聞いていておもしろかったです。


どの話もとても興味深いものでした。特に、食事の話しはもっと聞いて見たかったです。筋肉を付ける上で、より良い食事の方法について気になります。


活性酸素対策、疲労対策に関して、イミダペプチドを含む鳥の胸肉を食べようとのことでしたが、コンビニなどのサラダチキンは製造過程における処理等でイミダペプチドの含有量に問題ないのか気になりました。


めちゃめちゃ勉強になりました。


筋肉が増える要素が分解されていて分かりやすかった。専門用語がさらさらっと出てくるのが、少し理解の妨げになった(エキセントリック、コンセントリックなど)食事について、何をいつ食べればいいのか具体的でとても良かったです。


みのさんはなぜここまで有益なな情報を無料公開に踏み切ったのか?


PBM講座聞きました!みのさんの講義が他の筋トレサイトと一線を画しているのは、モテる為のボディメイクを指南している事に加えて、原理から分かりやすく豊富な知識で教えているところだと思います。自分がこれからやろうとしている事が科学に裏付けられたものであるという認識する事で、効率よくトレーニングができますし、何よりもモチベーションアップに繋がるだろうと思います。音声だけなので分かりにくい部分もありましたが、PBM講座は原理からモテボディメイクにアプローチする良講座でした!


筋トレの増量期はひたすら食べまくることが重要だと思ってましたが、筋トレの前後に栄養価の高い食事をして他の日は炭水化物抑え目でいいとわかりました。


栄養学や科学的な知識を膨大にお持ちだと感じました。


PBM講座拝見させていただきました!トレーニング初心者なのですがどうやったらモテる体になれるのか道筋が見えました。あとは実戦するだけです。


本当に筋トレに対するモチベーションが上がりました。また、自分が自分自身の体について何も知らなかったことに気付かされました。乳酸は疲労の元だというのが真実ではなかったということも知らなかったですし。。とにかく肉体に関する知識を身につけて、筋トレして、ムキムキになって、女の子からモテモテになることを目指します。


ボディメイク的食事法がとてもためになりました。タンパク質、糖質、脂質のバランスやインスリンの重要性などブログにあることないこと含め、大切なことの再確認ができました。これまではプロテインしか飲んできませんでしたが、BCAAや粉飴もとるようにしていきたいと思います。


筋肉が増える仕組み、増やす方法、食事方法など今まで筋肉について考えていなかった知識を得られました。まずはブログのbig4を実践して食事にも気を使って筋肉を増やしていきます。


具体的な方法とその根拠がはっきりと示されていて、モチベーションがとても上がりました!超初心者ですがしっかりと続けていけるよう頑張ろうと一層思いました!


筋トレを続けて、5ヶ月ですが、なかなか自分の体の変化を実感できていませんでした。自分は元々太りにくい体質なので、やはり筋肉はつかないのかと悲観していたのですが、みのさんの動画を見てその原因は、食事だと認識しました。


全編を通して科学的根拠に基づいた内容でとても勉強になりました。初心者が食事を重視するべきだということや、初心者でもプロテインやBCAA、クレアチンは取ってもいいなど為になる情報ばかりでした。また、鍛えたい部位にしっかりと収縮をさせて効かせるということは目から鱗でした。


みのさん、ここまでの内容を無料で提供していただき、本当にありがとうございます。これを無料で聴けて良いのだろうか、と思いました。僕は6年間、週3回ジムに通っています。それでも、細いままです。正直なところ、僕が身体を鍛えるのは「モテたい」という一心なので笑、それに特化していることがありがたいです。特に食事や栄養については知識が少なかったので、すぐに実行に移していきたいと思います。本当に、ありがとうございました。


鳥のムネ肉を食べる根拠を知ることができてよかったです。効果的な筋トレの方法は初めて聞くことばかりでした。また聞き直します!


今後どうすれば、良いアプローチができるか改善すべき点、自分の良かった点がわかったのでためになりました。筋トレに励みます!


食事も立派なトレーニングだったことがわかった。疲労回復法は実践したい。正しい知識が最短


ミノさんの声はイケボで聞き取りやすい声だったんですが、マッキーさんの声が全く聞き取れず残念でした。笑聞こえた部分の内容はシンプルでわかりやすく、やる気が出てくる内容でした。


筋肉増加の仕組みなど、科学的にどのように筋トレをすればよいのかを教えていただけて、これまで通っていたジムでいかに非効率的なトレーニングをしてきたかがわかった。ありがとうございました。


動画見ました。質、量、共に素晴らしい内容でした。これを励みにこれからのトレーニングに生かしたいと思います。


毎週ジムに通っているのですが、なかなか良い体にならずに諦めていました。講座を聞いてもう一度、頑張ってみようかなという気になりました。ハードもソフトも貧弱ですが、少しでも強くなりたいです。頑固になってしまっていた自分に新しい視点を与えてくれてありがとうございます。


今まで信じていたことが間違いであることに気づかせて頂きました。とても、ためになる内容でした!ありがとうございました。目指すべきゴールをしっかり認識し、行動レベルまで落とし込むことが大事であり、そしてそれを具体例を持って示して頂けると感じました。


目から鱗の情報が満載でした。僕も筋トレしてモテるようになりたいです。


貴重なお話ありがとうございました。なぜバルクアップできないのかわかりました。自分が食べるべきカロリーを知ることができました。


全編を通して、どうやったら筋肉が付くのかが、化学的に話をされていて、すっと入ってきたように感じました。特に食事のPFCの所はとても参考になりました。ただ、マッキーさんの声が少し小さめだったのが残念でした。


僕もこの講義を元にもっと体を鍛えていこうと思います。


筋肉をつけるために、理論をしっかりと理解して、実践していこうと思いました。疲労回復や睡眠についても触れていたので、色々と勉強になりました。PBM講座を参考に、いい体を作っていきます。


筋肉がつく過程を、理論的に説明してもらえた。これにより、トレーニングのモチベーションに繋がる。一度、筋肉をつけてしまえば、それを失うことへの恐怖が痛みとなり、キープできることも自信になった。


筋肉を伸ばす、縮むなどの細かいことについては全く意識していなかったので、とても勉強になりました。今までは、とりあえずトレーニングをやってみることを大切にしてきました。というのも、初めからインプットばかりやって頭でっかちになりたくなかったからです。でも、筋トレを初めて4ヶ月くらい経ったし、そろそろ理論を学ぶことにも時間を使っていきたいと思います。というわけで、みのさんのブログ・動画を今後も参考にさせていただきます。


ちゃんと考えないで努力しないといけないことが身に染みて感じてきました。これからは1日5食、間食もちゃんと入れて身体をでかくしていこうと思います。


講座全編動画ありがとうございました!筋トレに関してのマインド、筋肉の仕組み、など科学的なことまで細かく説明されていてとても説得力がありました。かなり大きく生活を見直す必要があることを感じました。しかし、その改革は決して無理なものではないことが分かりました!!


本当のことを言うと、1回ですべて理解することはできませんでした。ですが、通学時間に聞くというのを習慣づけて何度も聞いて理解して、筋トレの習慣化、そしてモテボディを目指して行きます!!!知っているつもりでいた知識を深く教えて頂いてありがとうございま。


最高でした!筋トレをしてみたくなる気持ちを刺激されるような内容です目からウロコでした


一般の知識に留まらない根拠がしっかりしている実践しやすい印象


?が耳が痛くなってすいません、飛ばしてしまったのですが、その他だけでも非常に合理的で、根拠や例えが多く、とても分かりやすく飲み込めました。


まず、ここまで内容の詰まった音源を配布していただき、ありがとうございます。◎声が聞き取りやすい◎初心者がまず最初に何をすればいいか分かる◎ボディメイク的食事学、専門的すぎず分かりやすかった


筋トレのといういか、ボディメイクの大きい部分が食事によるということがわかってよかったです!これで日々の食事にも意識が回ると思いました。また、疲労の話についても目新しい情報が多かったので満足です。


理論的でとても勉強になりました、今まで以上にトレーニング頑張ります!


具体的な食事や栄養の話を聞くことができて、自分に生かしたいと思いました


正しい知識とゴール設定の元、日々の行動項目にまで落とし込み、あとは愚直に実践していくことが大切と感じました。

第1回の内容が良かったので第2回も購入させていただきました!

簡単に感想を伝えますと、
・今までバラバラにしか持っていなかった情報がまとめられていたのでかなり整理されました。初心者としては、上級者から指針を与えられるだけでトレーニングに対しての意欲がわきます。
・音源という媒体が自分にはとても合っていたので良かったです。


こんにちは。早速ボディメイク講座で紹介されていた4分割のメニューを実践し、心地よい筋肉痛と共に日々を過ごしています笑みのさん、イケメンボイスですね笑 今後ともよろしくです!


先日はどうもありがとうございました。
ツイートした通り体脂肪だけきれいに落ちてることになってます。
結果が出てるので、努力するのが苦になりません。


こんにちは。内容は予想していたよりも質が高く面白かったです、ありがとうございます。
中年ですがまた頑張ろうと思います。


 

さあ、あなたも感想を送って、エッセンシャルボディメイク講座を手に入れよう!




Copyright© 高単価トレーナー育成セミナー , 2017 All Rights Reserved.